せやろがいおじさん から振り返る

2025年7月21日 にいじゅん

8年前。親元を離れ一生懸命がんばりたくても報われない外国人技能実習生と関わり、僕は国や仲介企業のシステムや学校の教育方針等に矛盾を感じ教育現場を去りました。
2025年問題で人も足りず食料や資源が減少をたどるなかで、特に介護、看護、保育、教育、農業等においてはさらに厳しい現実が待ち構えています。

京都人として国の代表なら『ひめゆり』への一連の流れについて、しっかりと学び直して頂き、傷ついた方々への真の謝罪をしてほしいです。
僕はこれからも戦争体験者や遺族の方、亡くなられた方々の鎮魂の意味も込め平和への願いを込めて歌い続けてゆきます。

せやろがいおじさん、丁寧にまとめておられます。ありがとうございます。

追伸 
日頃から当ホームページをご拝読していただきまして、誠にありがとうございます。
先日『ブログの記事を消してください』と他方から指示があり削除を致しました。しかしながら、そう指示した立場の方は[思想信条表現の自由]において憲法違反に抵触している可能性があられるそうです。

にいじゅんは、特定の宗教、信仰、信条、政治、政党等を支持したり、限定した立場で活動することはありません。
むしろ、お一人おひとりすべての人を対象とした関わりであるといえます。にいじゅんを知る多くの方々には、今さら述べる必要もございませんが、文末にて一言述べさせて頂きました。
今後とも、にいじゅんのご支援ご鞭撻など、よろしくお願い申し上げます。
管理人より

最新のブログ記事一覧