地域の一斉清掃(溝、河掃除)に発見 in 右京区京北

2015年4月30日 サイト管理者

この投稿は、2010年から2024年までSeesaaで運用していた公式ブログ「にいじゅん後援会」の内容を転載しています。(現在は削除されています)

↑なまずとにいさん
にいさんより
我が家の裏庭には、
上桂川の分流である、
用水路(川)があり、
様々な生き物が生息しています。
毎年、
この時期には
地域一斉清掃が行われます。
地域の人たちが顔を合わせて、
それぞれ汗を流しながら、
水路等を清掃していくわけです。
そして、
サンショウウオが2匹くらい捕獲されるのですが、
今年は全体的に
魚たちが少なかったのが気になります。
(こうも少ないと、やはり温暖化等が影響?と
すぐに考えてしまうと同時に、
何かしていかなくてはいけないという思いが
出てきます。)
さて今年は、
子ども達が捕まえた、
なまず3匹!
この地域の人は誰もが声をそろえて
おっしゃられます。
「うなぎのかば焼きよりも美味しい」  と。
さて、そのお味は… (にい)
管理人

最新のブログ記事一覧